アドバイザー紹介

専属アドバイザー プロフィール

古橋多恵子(ふるはしたえこ) 
ご登録のみなさんや、周りの方々にはタエさんと呼ばれています。

タエコーポレーション 代表。
結婚相談所 アドバイザー
*ウエディングプランナー
*メンタル心理カウンセラー

今まで1000人以上のご成婚をサポート
してきました。
ウエディングプランナーとして手掛けた結婚式は、自由な発想で「博物館で結婚式」など、テーマウェディングを実現したものも。オーソドックスなスタイル、新しい和婚スタイル、サプライズ満載の結婚式まで、幅広くコーディネートしています。

結婚式をご検討の方はこちら

タエさんのあゆみ

4歳からオルガン~ピアノを習い始め、20歳の時にスウィンギージャズオーケストラにピアニストとして入団。ヤマハ中部ジャズ大会にてグランプリを受賞。
この頃から音楽発表会の司会を担当するようになり、司会業の経験を積む。
1990年〜ナレーション専門事務所に所属し、司会業の仕事を本格的に始める。
プレゼン映画MC、結婚式や企業イベント等の司会と育児を両立させる。
2002年タエ コーポレーションを設立。
司会業だけでなく、司会者育成、美容院立ち上げのサポートも手がけるようになる。
2010年〜町田市コンベンション協会と国際版画美術館でのコラボ結婚式や、
小平市ふるさと村挙式のアドバイザーも務め、行政のイベントにも携わる。
この頃から周囲の声に押される形で仲人業をはじめる。
2014年仲人業を仕事として始める
ウェディングのコンサルタントとしての経験を元に、多くのカップルの幸せに携わっている。
2016年リクルートが発行しているブライダル雑誌(ゼクシィ)からの依頼で、宮城県気仙沼を舞台にした東日本復興ウェディングをサポートする。
気仙沼港にあるレストラン(カフェ 「K-port」)を舞台に2016年11月に復興の結婚式が執り行われた。2017年3月号のゼクシィに、東日本復興ウェディング(Made in kesennuma)にタエコーポレーションがSpecialThanksとして、掲載される。
2017年2017年発達障がいのカップルの結婚式をプロデュースした縁で、「発達障がい幸せプロジェクト」を立ち上げる。
同時期、本格的に結婚相談所も開業し、結婚相手を探す男女のサポートも始める
この取り組みが、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞、読売新聞、タウンニュースのプレスにも掲載された

2018年~オーソドックスなスタイル、新しい和婚   スタイル、ペットウェディング、サプライズ満載の
結婚式まで、幅広くコーディネートしている。

500件以上の結婚式と、10年以上100件以上の結婚相談に関わってきた実績を持つ。
現在もホテルのウェディングコンサルに関わり、結婚式のみならず多方面に仕事の幅を広げている

認定取得として、
*米国IFDA NY認定(ウェディングプロデューサー) 
*WPA認定(WORLD PARTYPLANNER ASSOCIATION)
*メンタル心理カウンセラー